持ち物の有無と歩幅、歩数、速度


動作特性 −平成10年度 NEDO20人計測−


 

1.被験者数


  高齢者:12人(60代 3人、70代 5人、80代 4人)

  若年者: 8人(20代 4人、30代 4人)

  80代、20代、30代は男女各2人、60代、70代はいずれも男性2人

 

2.計測内容


 次の6条件の歩行動作(歩幅、歩数、速度)を計測した。

(1)自由歩行(手に何も持たずに歩く)

(2)軽い片手荷物を持って歩く

(3)少し重いが日頃持ち運んでいるくらいの片手荷物を持って歩く

(4)軽い両手荷物を持って歩く

(5)少し重いが日頃持ち運んでいるくらいの両手荷物を持って歩く

(6)水が入ったコップをお盆にのせて運ぶ

 

3.計測結果


 各課題動作に伴う平均歩幅、平均歩数、平均移動速度の計測結果を図に示す。

 

 

 

 

 荷物を持つと歩幅は小さくなり、歩数は増加する。

 特に、両手荷物では歩幅の減少と歩数の増加が顕著である。

 また、コップの持ち運びについては、高齢男性被験者は不慣れなためか、歩幅が小さくなり、速度が落ちている。ビデオ画像で歩行姿勢を観察すると、明らかに水を揺らさないように注意しながら歩く被験者が数名おり、その影響が出たように思われる。