2025年3月31日発行 A4版 66 ページ
特別寄稿
日本の神話と文化-神話学から考える- 1ページ
國學院大學 教授 平藤 喜久子 氏
Article
落語のユニバーサルデザイン化 7ページ
一般社団法人落語ユニバーサルデザイン化推進協会 代表理事 春風亭 昇吉 氏
お客様への食の安心提供と従業員の負担軽減に貢献するフードピクト 10ページ
株式会社フードピクト 代表取締役 菊池 信孝 氏
洋服におけるUI,UX,CX-「作ること」と「売ること」を繋ぎ高齢生活に寄り添う商品提供- 14ページ
名美アパレル株式会社 前野 いずみ 氏
食生活改善には健康的な食環境づくりが必要 18ページ
女子栄養大学 栄養学部 武見 ゆかり 氏
中小企業によるデザイン経営の実践を促すための「デザイン経営コンパス」ワークショップ 24ページ
特許庁 デザイン経営プロジェクトチーム 菊地 拓哉 氏
働く人々の腰痛と人間工学的リスク評価法 30ページ
産業医科大学 産業生態科学研究所 人間工学研究室 谷 直道 氏
進化するデジタルアーカイブ-現場での活用と社会への拡がり- 36ページ
サイフォン合同会社 大橋 正司 氏,静岡英和学院大学 飯塚 重善 氏
デジタル社会における倫理的設計:デザイン倫理と工学倫理の統合アプローチの必要性 40ページ
静岡英和学院大学 飯塚 重善 氏
Contribution
踏んで止める目覚まし時計「ニドネン」 45ページ
サンコー株式会社 広報部 﨏 晋介 氏
視覚障がい者向け歩行支援サービス「あしらせ」の開発 47ページ
株式会社Ashirase 取締役 CTO 田中 裕介 氏
眠りの自動運転を搭載した先進のベッド 50ページ
パラマウントベッド睡眠研究所 木暮 貴政 氏
“患者さん”を考える:医薬品の剤形追加・変更で,より服用しやすく 54ページ
ファイザー・ファーマ株式会社 開発・生産技術グループ 三島 智仁 氏
医療用ウィッグの安心・安全マーク「M.Wig」 56ページ
一般社団法人日本毛髪工業協同組合 山本 司 氏
訪問
東京都下水道局 虹の下水道館 58ページ
日本赤十字社 赤十字防災セミナー 60ページ
コラム
カタチと質 63ページ
京都工芸繊維大学 名誉教授 櫛 勝彦 氏
被服学科で人間工学を教える 64ページ
日本女子大学 教授 横井 孝志 氏
人間生活工学研究センター(HQL)のページ 65ページ
Information 66ページ
ただいま準備中です。